top of page
  • 執筆者の写真天野 翔

2021_0423

<JSPAでは5月に定時総会が開催されます> 事務局の天野です。

この間久々に昼間ライブに参加しました。練習も久々でしたが、入ったスタジオは案の定ガラガラでした。そういえば楽器を持って歩いている人もほとんど見ない気がします、、

ライブもお客さんは拍手のみのアクション。自分がやっている音楽がそれほどワーワーする感じでもないので違和感はありませんでしたが、

それでも会場で見たい、空気に触れたいといった方は多いようですね。演奏側も同様ですが、やはりライブは色々いい刺激になります。


何ヶ月か前、「鬼滅の刃の映画を5回見に行った!」という方がいらっしゃったので、「よくそんな行きますね」と返したところ、「ライブの中止が相次ぎ、エンタメに飢えてるんですよ」と言っていたのをふと思い出しました。

やっぱりそういう時期に来てるのかなと納得。(あれほどの興行収入は、そいういうところにも影響してるのかな?とちょっと思ったり(笑))

オンラインとオフラインとのハイブリッドがコロナ後も続くかと思いますが、どいう発信方法であれ、エンタメがまたどんどん活性化してくれると良いなと思います。



さて、上記イベント情報でもありますが、JSPAでは5月に定時総会が開催されます。

これは毎年一定の時期に開催されており、決算、予算や役員、定款変更などの決議、承認が行われます。


少し勉強がてらこの辺り調べてみますと、

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律で、「毎事業年度の終了後一定の時期に招集しなければならない」ということが決まっており、

その他臨時に開催する場合には「臨時総会」という手段があるようです。


総会開催の際、通知についても決まっているようで、

理事会設置法人の場合は1週間前まで、電磁的記録方法の場合は2週間前まで。

理事会非設置法人の場合は1週間前までですが、定款で下回る期間を定めることも可能とのこと。


定足数は総議決権の過半数。

JSPAの場合は定款で、その中の3分の2以上で諸々の承認が得られるよう定められています。


議事録も必須で、定款や役員の変更があった場合には原則2週間以内に登記の申請が必要とのこと。


だいたい直接的に関わるのはこの辺りですが、実際やってみると手続きの際結構な箇所の捺印が必要でした。

巷で少し話に出ていた印鑑レスについて、この辺りはまだスルーされているっぽいので多少なり緩くしてくれるとありがたいなぁと思うばかりです。


JSPAは一般社団法人ですが、財団法人やNPO法人、公益社団法人など色々な法人があり、その目的や在り方など仕組みも色々ありそうなので、その辺りもいつか触れてたいと思います。

ではまた!

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2021_0702

【リズムマシン?シンセサイザー?】 こんにちは、理事の渡部でございます。 今日は私が所有している機材についてお話をしていこうと思います。 私は普段、ハードウェア機材を使用して制作をしています。 その中で「リズムマシンでこれは絶対に外せない!」という機材があります。 elektron社製のMACHINEDRUMです。 2001年に発売されたこのリズムマシン、なぜ未だに使っているのか? MACHINE

2021_0618

<トラブル回避&「俺のポチり道」> こんにちは、JSPA理事浅田祐介です。 実はこちらのコラム、前回一回飛ばしてしまい申し訳ありませんでした。 一言で言うとまさに「トラブル発生(汗)」。今回は言い訳も含めことの顛末を説明させていただき、皆様にはぜひこういうトラブルを回避していただきたく共有させていただきます(笑)。 うちは作家事務所をやっており、作家がそれぞれ違うDAWを使っているのですが、外部

2021_0604

<映画「稲村ジェーン」のレコーディング現場> サザンオールスターズのデビュー記念日に映画「稲村ジェーン」のDVD、Blu-rayが発売されます。今までLDとVHSで販売されましたがDVD、Blue-ray化はされておらず配信もありませんでした。 監督桑田佳祐、サントラのレコーディングに参加しました。 初めての桑田さんとの仕事でした。 先ずは挿入歌のレコーディング、何曲か既に始まっておりました。 そ

bottom of page